島寿司を買いに八丈島空港HAC 2017

イメージ 1

10年ほど前までの青組SFC修行の聖地、八丈島空港HAC

2007年当時それこそSFC修行・JGC修行の雑誌の特集記事やら
大手出版社からガイドブックまで発刊されていましたが
yahooブログには「さわけんさん」という伝説の青組修行ブロガーさんが
いらっしゃってその読みやすさや豊富な内容から多くの青組修行僧に多大な影響を与えたと言っても過言ではないと思います

しかし惜しまれつつひっそりと2010年6月にブログは閉鎖されてしまい、
現在はどうしておられるのか、ふと気になってしまいます・・・

イメージ 3

多くの「島流し」の修行僧が訪れたであろうANAカウンター
兵どもが夢の跡(笑)

本ブログをご覧いただいている皆さま・お知り合いに心あたりの方は
いらっしゃいませんか!?(笑)

イメージ 2

ヘリコプター便を飛ばす東邦航空カウンター(TAL、東京愛らんどシャトル
そうここは東京都・品川ナンバー、警備の警察官も当然警視庁です
新宿歌舞伎町交番から異動で八丈島勤務とかあるのかしら?
また東京都の公立校教職員なら伊豆諸島勤務もあるわけですから異動時には
生徒児童との別れのシーンがこの空港にもあるのでしょうね

イメージ 4

別れのシーンに活躍するかもしれない?送迎デッキに上がってみましょう(無料)

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

10年ぶりの今回も観光目的ではなく帰りの時間も迫っていますので

イメージ 8

送迎デッキから降りまして

イメージ 9

レストラン「あかこっこ」

アカコッコ」とはツグミの仲間で国の天然記念物で「八丈町の鳥」でもあります

イメージ 10

予め頼んでおいた「島ずし」を受け取ります

それこそ修行僧満載の頃(笑)週末など予約しないと買えないほどでしたが
今でも空港のHPは予約を薦めているので人気があることは間違いありません

現在、10貫(魚8貫、海苔2貫)で税込960円

イメージ 11

イメージ 12

ご存知の方も多いと思いますが、島寿司は沖縄・大東島地方の名物「大東寿司」
(↓ 那覇空港の名物空弁でもありますね)のルーツ、
大東島地方は八丈島から移住した人々が開発したため独自の文化があります

ネタを醤油ダレにつけ込んだ「ヅケ」とワサビではなくカラシで食べるのが特徴です

イメージ 13

(参考出品)

イメージ 14

今回は家族の誕生日祝いに島寿司を求めるためと
マイレージプログラムの「延命」のための八丈島タッチでした(笑)

イメージ 15

復路も羽田では沖止めのようです

イメージ 16

羽田発着唯一の都内便になった羽田⇔八丈島便ですが次回来ることがあるのかなぁ